むくデンタルクリニック (むく歯科医院)

       
RESERVE

Clinic blog

2024.02.20

インビザライン矯正で歯を削る理由とは?メリットや削る方法も解説

インビザライン治療をする女性

インビザライン矯正とは透明なマウスピースを使って行うマウスピース矯正の一つです。装置が目立ちにくく、取り外しできるなどのメリットがあります。

「インビザライン矯正では歯を削ることがあるって聞いたけど本当?」「どうして歯を削る必要があるの?」「インビザライン矯正では必ず歯を削らなければならないの?」など疑問をおもちの方もいるでしょう。

インビザラインでは治療を進めるなかで歯を削るケースもあります。では、なぜ歯を削るのでしょうか。

今回は、インビザライン矯正で歯を削る理由やメリット・デメリットについて解説します。どのような時に歯を削ることがあるのかなどについても解説しますので、インビザラインを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

インビザライン矯正で歯を削る理由

歯を削る治療

インビザライン矯正では、以下のような理由で歯を削ることがあります。

  • 歯を並べるスペースを確保するため
  • 歯の大きさを整えるため
  • ブラックトライアングルの改善のため

一つずつ詳しくみていきましょう。

歯を並べるスペースを確保するため

歯並びが乱れる原因の一つに、歯が並ぶためのスペースが不足していることが挙げられます。

歯が並ぶスペースが不足しているために、歯が重なって生えてガタガタになったり、前歯が前に突出したりします。そのため、矯正治療では抜歯をしてスペースを作るケースがあるのです。

しかし、健康な歯を抜くことに抵抗がある方やそこまで多くのスペースがいらないケースもあります。インビザライン矯正ではこのような時に「IPR」と呼ばれる歯を削る処置を行うことがあります。

IPRを行うことで適度なスペースを作り出すことができる可能性があるのです。

歯の大きさを整えるため

左右の前歯の大きさが違ったり、上下の歯のバランスが悪かったりすると歯並びがきれいに見えないことがあります。歯並びは歯列矯正で改善できる可能性が高いですが、歯の大きさまでは整えることができません。

そのため、歯を少量削ることで全体のバランスを整える効果が期待できます。

ブラックトライアングルの改善のため

歯列矯正で歯を動かすと「ブラックトライアングル」ができることがあります。ブラックトライアングルとは、歯と歯の間にできる三角の隙間のことです。ブラックトライアングルができると食べ物が詰まりやすく、見た目もよくありません。

そのため、歯を削ることで、隙間を目立ちにくくすることがあるのです。

インビザライン矯正で歯を削るメリット

インビザライン矯正で歯を削るメリットイメージ

インビザライン矯正で歯を削るメリットには、主に以下のようなものがあります。

  • 健康な歯の抜歯を回避できる可能性がある
  • 後戻りのリスクを抑えられる
  • 歯をきれいに並べられる

一つずつ詳しくみていきましょう。

健康な歯の抜歯を回避できる可能性がある

インビザラインを検討する方の中には健康な歯を削ることに抵抗がある方も少なくないでしょう。

しかし、歯を削ることで歯を並べるためのスペースが確保できれば、抜歯を回避できる可能性があるのです。

後戻りのリスクを抑えられる

インビザライン矯正を含む矯正治療では、矯正装置で歯を動かした後に歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起こる可能性があります。

IPRを行なって歯の形を整えると、歯と歯の接する部分が点から面になり、歯同士が支え合う面積が増えます。そのため、後戻りが起きにくくなるといわれているのです。

ただし、インビザライン矯正後は保定装置を装着しないと後戻りが起こるリスクがあります。必ず歯科医師の指示に従い、保定装置を装着しましょう。

歯をきれいに並べられる

IPRを行うことで歯を動かすスペースを確保できるため、歯をきれいに並べることができます。また、歯を削ることで歯の大きさや形を整えることもできるため、見た目もよくなるでしょう。

インビザライン矯正で歯を削るデメリット

インビザライン矯正で歯を削るデメリットイメージ

一方で、インビザライン矯正で歯を削るデメリットには、以下のようなものが挙げられます。

  • 確保できるスペースには限りがある
  • 健康な歯を削らなければいけない
  • 汚れが溜まりやすくなる

一つずつ詳しくみていきましょう。

確保できるスペースには限りがある

全ての歯を削ったとしても、最大で5mm程度のスペースしか作り出せません。

そのため重度な歯のガタつきがあったり、大きく前歯が突出しているような出っ歯の症状があったりする場合は、IPRだけでは歯をキレイに並べるためのスペースが確保できないこともあるのです。症例によっては抜歯をした方がいいと判断されることもあります。

健康な歯を削らなければいけない

IPRは歯にダメージを与えないぐらいの量を削る処置ですが、健康な歯を削ることに変わりはありません。歯を削る時に痛みを感じることは少ないとされていますが、歯と歯の間に紙やすりなどが入ることによって圧迫感や違和感を覚えることもあるでしょう。

健康な歯を削ることに抵抗がある方にとってはデメリットといえますが、IPRで削る歯の量はわずかであるため、歯の寿命に影響を及ぼすことはないでしょう。

汚れが溜まりやすくなる

歯を削った後は歯と歯の間に隙間ができます。できた隙間に汚れが溜まりやすくなるでしょう。汚れが溜まったままだと虫歯になるリスクが高まるため、毎日のケアを怠らないことが大切です。

インビザライン矯正では必ず歯を削らなくてはならない?

インビザライン矯正では必ず歯を削らなくてはならないか疑問のイメージ

インビザライン矯正では必ず歯を削るわけではありません。歯を動かすスペースがある場合には歯を削る必要はないのです。例えば、歯と歯の間に隙間がある「すきっ歯」の方や、歯のガタつきが軽度な方などです。

一方、歯のガタつきや出っ歯の症状が重度な方などは、歯を削るだけではスペースが足りず抜歯が必要だと判断されるケースもあります。

インビザライン矯正で歯を削る必要があるかどうかは歯並びの状態などによって異なるため、気になる方は歯科医師に確認しましょう。

歯を削る方法とは?

歯を削る治療

「IPRではどのようにして歯を削るのだろう?」「歯を削るのは痛いのかな?」と疑問をおもちの方もいるでしょう。

歯は一番外側から「エナメル質」「象牙質(ぞうげしつ)」「セメント質」「神経」の構造でできています。IPRとは歯の一番外側に存在する「エナメル質」という部分を削る処置です。

歯を削るときは、細い紙やすりを使用します。紙やすりを歯と歯の間に入れて、歯のエナメル質部分を少しずつ削るのです。

虫歯などで象牙質や神経が露出することで歯は強い痛みを感じます。エナメル質は一般的に2〜3mm程度あるといわれており、削る量も0.25mm程度と少量であるため、削る時に痛みを感じることはほとんどないでしょう。

また、歯を削った後にしみることや虫歯になりやすくなるなどの心配もほとんどありません。

まとめ

インビザラインのマウスピース

今回は、インビザライン矯正で歯を削る理由やメリット・デメリットについて解説しました。

インビザライン矯正では、歯を並べるためのスペースを作るために歯を削ることがあります。歯を削る処置のことを「IPR」といい、歯の表面にあるエナメル質を0.25mm程度削ります。

歯を削ることで抜歯をせずにインビザライン矯正を進められる可能性が高まり、また後戻りが起こりにくくなるなどのメリットがあります。削る量はほんの少量のため歯の寿命が短くなったり、しみたりすることもほとんどないでしょう。

一方で、確保できるスペースには限りがあることや健康な歯を削らなければならないこと、歯と歯の間に汚れが溜まりやすくなることなどはデメリットといえます。

歯並びの状態によっては歯を削らなくても良いケースもありますので、気になる方は歯科医師に相談しましょう。