透明のマウスピースを装着することで歯並びを矯正するインビザラインは、治療中であることが目立たず、痛みや違和感が少ないと多くの方に支持されている矯正方法です。
治療中に装置を自分で外せないワイヤー矯正は嫌だと感じる方でも、インビザラインならと考えることもあるのではないでしょうか。マウスピースは自分で外せますが、当然ながら、装着し続けないと歯が治療計画通りに動かず、歯並びが整いません。
取り外せることから、装着時間を守れずに治療期間が延びてしまう方もいます。
今回は、インビザライン中に、マウスピースをつけ忘れることによる影響や、つけ忘れた時の対処法、装着忘れの予防法などをご紹介します。
目次
インビザライン矯正のマウスピースは1日何時間装着する?
インビザライン矯正におけるマウスピースの装着時間は、1日20~22時間とされています。基本的には、日中も就寝中も装着し続けることになります。
マウスピースを外すのは、食事中と歯磨きをする時です。虫歯や歯周病予防のために、食事に限らず、おやつや飴やガム、甘い飲み物をとる時は外す必要があります。
水以外のものを口にして再びマウスピースを装着する際は、基本的には歯磨きが必須です。歯磨きができない場合でも。少なくともうがいはしなくてはいけません。
インビザライン矯正中にマウスピースをつけ忘れたときの影響
インビザライン矯正のマウスピースを装着しないと、計画通りに治療が進まず、治療期間が延びることがあります。また、つけ忘れの期間が長いと、十分に歯が動いていないためマウスピースの交換後に痛みが生じるかもしれません。
マウスピースのつけ忘れの影響は、どれくらいの時間マウスピースをつけ忘れてしまったかによります。
マウスピースを既定の時間装着していると、1週間では約0.25mm歯が動くといわれています。1日にすると約0.03mmと僅かなので、1日つけ忘れただけなら大きな影響はないでしょう。後戻りすることもほとんどありません。
しかし、装着しない期間が積み重ねられれば、治療が大幅に遅れます。場合によっては、治療計画の見直しやマウスピースの作り直しを余儀なくされるでしょう。
長期間マウスピースをつけ忘れた際は、早めに歯科医院に相談してください。
インビザライン矯正中にマウスピースをつけ忘れやすい場面
インビザライン矯正では、マウスピースの装着時間を守ることは基本的なことです。
しかし、習慣化していないうちは装着し忘れるケースも少なくありません。では、どのような場面でつけ忘れが起こるのでしょうか。
食事や歯磨き後
食事や歯磨きの際は、必ずマウスピースを外します。だからこそ、最もつけ忘れが発生しやすいタイミングといえます。
特に食べ歩きや長時間の飲み会・食事会の際などは、忘れることが多いでしょう。装着するタイミングがつかめず、再装着できないこともあるかもしれません。
インビザライン矯正では、1日20~22時間マウスピースを装着しなければならないことを頭にいれて、場合によっては周囲の理解を得るようにその旨を話しておくとよいでしょう。自宅で歯磨きする際は、近くにマウスピースを置いておくと忘れにくいです。
装着時に痛みや違和感がある時
インビザライン矯正は、他の矯正方法と比較すると痛みや違和感が少ないことがメリットのひとつですが、新しいマウスピースを装着する際は、痛みや違和感がでるケースもあります。痛みや違和感がある場合は、時々外しながらマウスピースを装着するのも対処法といえます。
しかし、その際に装着を忘れることもあるかもしれません。特に問題がない場合は、新しいマウスピースを装着してから2~3日程度で歯に馴染んできます。痛みや違和感は、2〜3日でほとんどなくなるでしょう。
そのため、1週間程度は少し我慢して装着し続けるほうがよいでしょう。それ以上たって、状況が変わらない時は歯科医院に相談してください。
インビザライン矯正中にマウスピースをつけ忘れたときの対処法
気をつけていても、マウスピースの装着を忘れることは珍しくありません。忘れないようにすることが重要ですが、対処法を知っておけば忘れた時のリカバリーが可能になります。
装着時間が短ければ短いほど影響が大きいので、外している期間ごとの対処法を解説します。
1日に20時間以下になった場合
1日中外していたわけではなく、具体的にはマウスピースの装着時間が1日20時間以下になった場合は、翌日以降の装着時間を守れば問題ありません。そのような日が長期間続けない限りは、大きなトラブルに発展することはないでしょう。
翌日からは1日20~22時間を厳守するように心がけ、様子をみましょう。
1日中装着しなかった場合
前記した通り、1日マウスピースを装着しなくても大きな影響はありません。
しかし、1日分治療が遅れているということなので、新しいマウスピースへの交換のタイミングを1日遅らせるようにしましょう。
数日〜1週間程度装着しなかった場合
インビザライン矯正は少しずつ歯を動かすため、数日でも患者さま自身はあまり変化を感じないかもしれません。
しかし、治療計画とのずれは確実に発生しています。治療計画に基づいて、精密にマウスピースが作製されているため、マウスピースが入らなくなるかもしれません。違和感がある時はもちろん、変化を感じない場合でも、歯科医院にご相談ください。
1週間以上装着しなかった場合
1週間以上、長期間にわたりマウスピースを装着しないでいた場合、歯が動かないことはもちろん、後戻りしている可能性もあります。改めて治療計画を立て、はじめから治療を実施しなくてはいけない可能性もあるので、歯科医院に相談してください。
患者さまの生活習慣によっては、マウスピースを装着し続けるのが難しいこともあるでしょう。そうした場合は、固定式のワイヤー矯正を選ぶほうがよいかもしれません。
インビザライン矯正中のマウスピースのつけ忘れを防ぐためには
マウスピースのつけ忘れを防ぐための方法は、以下のとおりです。
リマインド機能を利用する
マウスピースの装着が習慣化されていない時は、うっかりつけ忘れることはよくあります。特に、食べ歩きや飲み会・食事会など長期間マウスピースを外す時は、再装着を忘れやすいでしょう。
前もってスマホなどのリマインド機能を設定しておくと気づきやすいです。
1つ前のマウスピースを携帯する
外出する際は、1つ前に使用していたマウスピースを携帯しましょう。マウスピースを破損した際でも、装着すれば後戻りを防げます。
マウスピースの保管場所を決める
マウスピースの紛失・破損を防ぐために、外す際は必ずマウスピース専用のケースに入れるようにしましょう。そして、マウスピースを入れたケースは歯磨きをする場所などに置き、歯磨きが終わったら装着するという流れを習慣化しましょう。
つけ忘れた際はメモしておく
どのタイミングでマウスピースのつけ忘れが起こるかは、人それぞれです。
しかし、人によってつい忘れやすい場面があるので、実際につけ忘れた時にメモしておきましょう。そうすると、自分が気をつけるべきタイミングが分かるので同じミスを防げます。
家族や友達に協力してもらう
マウスピースの装着を忘れないように、家族や友達に声かけをお願いするのもよいでしょう。自分が忘れた際でも、家族・友人に声をかけてもらえればつけ忘れを防げます。
まとめ
インビザライン矯正は、1日に20~22時間マウスピースを装着することを前提としているので、それを守ることが大切です。
しかし、つけ忘れる方は多いです。1日程度であれば大きな影響を及ぼすことは少ないですが、意識してつけ忘れを防ぐように対策しましょう。
マウスピースをつけた際に痛みや違和感が続く、長期間マウスピースをつけなかったといった不測の事態が起きた際は、次の診療日を待たずに歯科医院に相談してください。早めに対処することで、より早くリカバリーが可能となります。